Fabien Barel
Fabien Barel
Archi-enduro
Archi-enduro
All-M
All-M
All-M
All-M
endur-o-matic
endur-o-matic

ユーロバイク ショーにて。フランソワがURGEヘルメットの解説

http://www.dailymotion.com/video/xag7zq_les-casques-urge-bike-a-l-euro-bike_sport

VTT Magazine 2009年10月号 より
VTT Magazine 2009年10月号 より

URGEMMENT

URGE 

フランスでヘルメットブランドを創ること、それは目下のところ、すごく思い切った発想に見えるかもしれない。しかし、南部のあるグループは一歩踏み出す決断をした。無名の人物であるとは言えない:Fred Glo-Tribe Sport Group の社長、Fabien Barel-もはや紹介の必要はない、そして、歴史に残る不動のデザイナーであるZoobab。 この異色の起業家達の現状を明らかにした・・・。

Urgeは何よりもエスプリだ。そもそもZoobabのクリエイティブなエスプリからこのブランドは生まれたと言える-それは、2001年だった-このブランドが経済的に信頼を得て日の目を見るまでには、7年の歳月がかかった。2008年、Tribe Sport Groupグループから、South Shore Bicycle社が誕生した。その目的は、デザイン、性能、そして何より環境に対する責任を重視した様々な製品を展開することにあった。MTBは当然のこととして、「ナチュラルな」スポーツであり、エコ・レスポンシビリティなマテリアルを提案しながら究極のものを作り上げる、これがUrgeの真の主題なのである。2009年には製品に近いプロトが公開された。 世界の表彰台で誇らしげにUrgeのカラーをまとったFabien Barelの素晴らしいシーズンの栄光に包まれた最初の製品が10月には店に並ぶだろう・・・。だが、ドイツFriedrischafenの(世界最大の)自転車展示会(EURO BIKE 2009)でMTBライダーや国際的なディストリビューターに約束したように、全シリーズが発表されるのは2010年を予定しているので、全てはこれからだ。他のブランドとはひと味違う、フランスの小さなヘルメットブランドUrgeの歴史は進行中だ・・・。

なぜ、ヘルメットの新ブランドを創ろうと決断されたのですか?
もう何年もどのメーカーも同じような物を作っているし、どれもヘルメットは似たような物ばかりだからさ。はっきり言って、もし一般的なメーカーの間でロゴを付け替えたなら見分ける事も出来ない。我々のアイデンティティは一目瞭然、Urgeのヘルメットを他のと間違えることはありえない。それとFabとZoobabに人生が会わせてくれて、リッチでなんとなく刺激的なこのアドベンチャーに一緒に挑戦したくなったからかな。それに、ただ単に個人的にすごく向上したかったし、自分を表現するにはヘルメットが最高なんだ。


正確に言うとあなたの役目は?
才能のコーディネーター!右にMTB Gravityの最高のフランス大使(Fabien Barel)がいて、左には今の最高のデザイナー(Zoobab)がいて、同じく3人のキーパーソンFrancois、Laurent、Chrisに囲まれていたら、俺の役目はいたってシンプルさ。Urgeのチームは既に5人、まだヘルメットはマーケットに出てないけどね。それももうすぐ、10月だ。


Zoobabとの出会いは?
幼なじみと再会したようだったよ。オレの世界につながりのあるヤツだ。といってもこのコラボレーション以前には知り合いじゃなかったけどね。オレにも夢を見させてくれる。例えば、彼の気ままな生き方、旅をしたり、エコロジスト、サーファー、バイカー・・・、思い切って実現した夢なんかで。確実で信念があってうらやましいよ。それにシンプルで才能がある見本だね・・・。いつも人を笑わせる「Pierre Richard」(注:フランスの俳優)みたいな面は、そんなに好きじゃないな。特に商品展示会巡りの旅行の時・・・ちょっと遅刻しちゃうんだよ。まあ、それは全部ヤツのせいってわけじゃないけどね・・・!


ブランド創設に伴う制約や問題はありますか?
数え切れないよ!アパレル業界で、FMF Racingブランドをつくることを初めて経験したが、もうずっと前、我々の初めごろだ。今は輸入業者であり、ディストリビューターである限り、ある程度の問題はやはり心配してるよ。ZoobabもSunn、Commencal、Urge Snowでの経験があったが・・・それでも初歩的ミスは避けられない。おそらく主な問題は、世界的な製造が今や台湾、中国に集中していることから来ている。産地との関係を理解して、先回りして考えないといけない。
それから、財源の確保。3タイプのヘルメットを世に出したり、人を動かしたり、黒字になるまでの2年以上の財政力がいるからね。それは、昨日だったら不可能だったことで、今日なら可能なことの一つだ。


他ブランドと比べてのUrgeのポジションは?
我々のポジションは明らかに、真のマウンテンバイクの上に居る。我々にとっては、Enduro、Dirt、DHがMTBの重心だ。ありきたりのヘルメットじゃなく、技術的に徹底的に研究されて、美しさでも競争にならないくらいの完成度の高いヘルメットを提案したいんだ。我々は他と全く違っていて、唯一無二なんだから。
我々のヘルメットに、魂のこもっていないものは無い。我々のルーツ(driven by our roots)と魂はこのヘルメット一つ一つに込めてある。それが誇りなんだ。


技術革新をもたらしますか?
革新以上の改良だね。Dirtのヘルメットはインモールドだから、ものすごく軽いんだ。さらに、取り外しのできるバイザー、これも優れものだ。
Enduroも同じくインモールドだから、このカテゴリーでは極限まで軽く、すごく包み込むようにプロテクトされ、例の(柔らかくて)壊れにくいFlexバイザーも付いている。またさらに付け加えると、蒸れないバンドやベンチレーションは本当に高性能だ。頭にチーズをかぶった方がましだなんてことにならないためにもね。すばらしいヘルメットは、鏡を見た時に惚れ惚れするよ。だってかぶってるのはキノコじゃないんだからね。
DHも同様にFlexサンバイザーを使ってる。その他は、技術的にそんなに革新的じゃないとしても最も細かいディテールまで丹念に仕上げたし、レースでの要求を満たす様にFabienのアドバイスで改良したんだ。通気性はものすごく研究しつくされているから快適だよ。マーケットでは最軽量の部類に入るし、価格はハイエンドクラスにしてはリーズナブルだ。

量産の準備は?台湾での製造をどのようにマネージしているのですか?
ありきたりさ。電話、メール、往復したり・・・。全てはかどるように休みなしだよ。そこに良い製造者がいるんだよ。我々の期待をわかってくれて、Urgeをビッグブランドにしたいと思ってくれてる。それが我々の共通のアンビションなんだ。


開発や認可については?
全て時間がかかるよ。特に白紙からスタートした時とか、Zoobabがプロトを「手作り」したり、完璧な製品を作ろうとしたりするとね。何度もうんざりするけど、独自の製品、強烈なアイデンティティを作るための代価だし、ユーザーが感謝してくれたらいいな。認可は技術的には大した問題じゃない。でも、我々のヘルメットを国際基準にしようとしたら、財政上の問題にはなった。


Urgeの将来、ヘルメット以外の製品は?
Urgeはヘルメットブランドだし、抜きん出るには100%そこに集中していないと。
二次製品として何かできることがあるかもしれないが、妥協の余地はないだろう。


あなたにとっての理想のヘルメットは?
地球を汚染する影響力が最小限のもの、と同時にデザインの水準は革新的であり、技術的にはパーフェクトに達しているもの。


2010年シリーズは?
すばらしいよ・・・!マーケットに出せるなんて素直に嬉しすぎるよ。Urge2010をかぶってるヤツにすれ違う度に、ツール・ド・フランスの黄シャツをもらう気分になるだろうな!
今はCDを出すアーティストみたいだ。何もかもがスーパーエキサイトで、ちょっと陶酔してる。

インタビュー 

ZOOBAB‘’ARTIST SURFER‘’

Fredに出会う前のUrgeの経緯は?
ヘルメットを作るという考えは、ずいぶん前にさかのぼるよ。ずっとヘルメットは大好きだった。最初のUrgeができたのは1993/1994年頃だと思う。オレは既に丸いあごひもで通気性の良いDHのプロトを作ったんだ・・・。仲間と倉庫で細工してたんだ。帽体はNime(南仏の街)で生産されてて、Troy Lee Stingrayバイザーをハサミで切り直したんだ・・・。おもしろかった。たぶん、20製品くらいあったかな。内側は何もプロテクトしていなくて全くRock&Rollな代物だったね。Francois Gachetは、1995年にワールドカップとDH世界選手権を獲得したし、Kamikaze Down Hillも最高だったと思う。だけど、オレは続けていくには十分なお金がなかったし、危険とも隣り合わせだった。その時代はSunnでいろいろ働いていたんだけど、GetsでのDHフランスカップでスタートから20mで惨めにも転倒してヘリコプターでちょこっと(オレのヘルメットのおかげで・・・)降りることになってしまったんだ。で、ひどいことになる前にやめようって決めたんだ。第一幕終了・・・。
アイデアは、もちろん頭のスミに残っていた。

Sunnの後、Commencalがあった。いつもオレの連れのPhilとね。「全てがうまくいっている今、全部やめて、オレ達のスキーやスノーボードの用品のブランドを作ろう・・・」って考えた。だからUrgeは、また箱から出てこれたってわけさ。Urgeスノープロダクトで、すごいヤツを作ったよ。だけど、スーツにネクタイのクールでありたい男達の世界は、オレには合わなかった。それで(また)Urgeバイクプロダクトを始めたんだ。モデルを作って、興味を持ってくれる誰かを探し求めた。時間がかかったよ。でもオレは忍耐強いし、どんな代価を払っても、腰を据えるところはどこでもいいって訳じゃない。それでFredとFabien Barelに出会った。Fredとは知り合いじゃなかったけどね。Djeのおかげさ。Fabienは昔から知ってた。オレ達は同じビジョンを持ってるってわかったんだ。それが南部(south shore)の人間さ。Tribe Sportsでは、全てうまくいってるし、Fredなんかルノー4L(!!!)(注:ルノーの一番古い型、普通はあまり乗りたがらない)に乗ってるんだぜ。で、やっとアドベンチャーに再出発。


なぜ、以前はうまくいかなかったのでしょうか?
周りにいる人や既にできていたものを全部、足で押しのける勇気がなかったからかな。それはリスクだけど、Tribe SportsはUrgeと一緒にそのリスクを負ったんだ。それにオレが作ったものは、おそらくちょっと時代を先取りし過ぎたのも事実だ。ただ単に、もし今そうなってるってことは、以前だったら、そうはならなかったってことかな。Urgeバイクのカルマかもね。

この時代にコピーされる心配はありませんか?
多少リスクがあるのは明らかだよ。右も左もヘルメットを見た人が増え始めたからね。2年前のユーロバイクの時、Commencalのブースでプロトを展示していたら、デザイナーや大ブランドの製品のチーフが列をなしてた・・・。オレが棒みたいにつっ立ってただけなのか、それとも彼らはバイザーつきのロードヘルメットばかり作り続けてるからまったく理解できなかったのか。オレ達は本物のマウンテンバイクヘルメットを見せてるっていうのにさ・・・。


正確に言うと、あなたの役目は?
デザイナーなんだから、オレの役目は椅子をデザインすることだよ。いやいや、冗談だよ・・・。オレは本物のデザイナーじゃないよ、だって椅子をデザインしたことなんか一度も無いんだから。それに、本物のデザイナーはハンサムに違いないし、椅子の開発だってやらなくちゃね。オレがハンサムでもなく、椅子についても全く何もできないってことで、すごくカッコいいヘルメットを作ろうと努力することで満足してるんだ。というわけで、モデルの一から十まで全部つくるよ。切る、削ぐ、磨く・・・。実際、クリエイトするのは、むしろ手作業が多いんだ。そういうのが好きなんだ。逆に、商売の方はやらない、無能だよ。オレには向いてない。クリエイトと開発、それがオレの役目だ。

ヘルメットの構想のコンセプトは?
第一にアイデア。いったんアイデアがわいたら後はそんなに難しくない・・・。さっきも言ったように、手作業が多いんだ。まあ、「ヘルメット学」の文化や歴史やその他もいろいろね。大したものじゃないところから出発して、かなりいいプロトタイプに到達する。いい接合、削り、磨き、他の埃っぽい色んなものとか。絶対パソコンの3Dなんかで仕事しないよ。ボリュームを感じられる手仕事をするんだ・・・。本物の人生と同じように。Urgeバイクが他と違って人を惹きつける一部分だと思う。パソコンの二進法だけで、魅力を100%表現できるとは思わない。
第二に「引き際を知る」ことかな。オレのノウハウを全て見せるために、その場にいるわけじゃない。「少し」でいいことは、しょっちゅうだ。何でもプラス、プラスの業界では、大きなチューニングカーコンテストに参加してるような気になる。「これを付け足します、それからこれも、これも追加しましょう・・・」いつも「プラス」、まるで「マイナス」は下品な言葉みたいだ!!!でもさ、醜くさをマイナス、重さをマイナス、平凡さをマイナス・・・マイナスも悪くないだろ、どうだい?
最後に、哲学的にマイナスな考えで言うと、いいレイアウトは世界の端からやってくるんだ。小包を失くしたり、何千ものメールや 一、二度旅行に行ったりした後に、最初の量産試作品にたどり着く。テストしたり、修正したり、検証、っていうか認可テストに合格したり、だってオレ達は楽しむためにそこにいるんじゃないんだから。製品を世に出して、それからいっぱい祈って、占い師にアドバイスをもらって、全てがうまくいって間に合いますようにって、満月の夜にライバルのヘルメットを燃やすのさ!!!(笑)

これらのモデルの出来は?
Cogolin(南仏サントロペの隣町)のTribe Sports でのFree Fight試合の時は、オレはかなり野性的な体つきなんで、いつも勝つんだよ。だから、議論の余地なんてないよ・・・いやいやそうでなくて、試作品が全てを上手く進めてくれたな。FabienとSubaruマウンテンバイクチームが基本的なところから開発に関わってくれたから、これらのモデルが認められたなら偶然じゃないんだ。これは本物の、パイロットによる、パイロットのためのヘルメットなんだ。


何が一番大変でしたか?
みんなとの妥協点を見つけること。妥協のせいで病気になっちゃうよ。まぁいい、オレが男からも女からも愛される独裁者でいるための解決策をいつも見つけられたわけじゃなかったから・・・聞くことと演じることを学んだよ・・・。Maxが言ったように「人が言ったことのうち、ふつう99%は無駄だ。だが、もし関心に値することを1%でも見つけたなら、その1%は多くの場合、それ以上の価値がある」・・・彼は天才だね!


あなたが最も誇る製品は?
Endur-o-Maticが傑作だ。しなやかなバイザーもあるし、MTBヘルメットとしては最高の発明品だと思うよ。「less is more」の完璧な例といえるね。


あなたにとっての理想のヘルメットは?
きちんとプロテクトするヘルメットで、あんまりダサくないやつ、それだけで、かなりいい。オレ達のシリーズは、結構そこに近いと思うよ。それから、素材と生産を良く良く考える事。もちろんハイテクに熱狂して始めた訳じゃなくて、むしろローテク面を見ながら、例えば自然素材を用いたり、生産者や環境に影響を与えない製品を作ったりするよう努力する。オレ達の頭を守るために、中国の労働者が、有毒なホコリや蒸気を吸い込みながら作業して、生命が脅かされるなんて筋が通ってるとは言えないだろ!


次のプロジェクトは?
グラスファイバーよりもカーボンに近い特性を持った自然素材のテストをしているところなんだ。もちろん他のモデルも企画中。現行のモデルでスペシャルシリーズをするつもりだし、「less, but very nice」を特に続けていくよ。でなければ、走りに行くか、サーフィンに行くか。当然だろ?

インタビュー 

FABIEN BAREL ‘’CHAMPION‘’

正確に言うと、あなたの役目は?
僕の守備範囲は主にヘルメットの開発とマーケティング。僕達は好運にもSouth Shore Bicycle(Urgeの親会社)の、極めて内部に補充されたチームなんだ。デザイナーとしてのZoobabの働きはチェスボード上に優れた駒を付け加えている。


あなたは開発に携わっているのですか?
僕はクラッシュテストはしないよ(笑)安心して下さい。時たま質問されるから。
製品の安全性は、規格化のためにラボでなされる。僕は、快適性やヘルメットの人間工学について仕事している。
マスクやゴーグルの位置や通気性も検証しなければならない。製品の仕上がりに重要なディテールなんだ。それから、バイザーのFlex Systemといったような新テクノロジーの評価。僕達は、使ってくれる人のために細かいディテールまで考慮された製品の構想を練る、本物の意思を持っている。


全てを同時進行させるのは難しくないですか?
夢中になってる時には考えないよ。FredとZoobabのサポートは、僕たちのアソシエイツと同様にすごく大切だ。物事をすごくシンプルにしてくれるもの、その製品そのものよりも素晴らしいもの。それがDawn-o-Maticを手にMariborの表彰台をのぼる僕の絶大な誇りだった。仲間とアソシエイツと共に開発したブランドを代表する幸せはこの上ない。そのことは僕の仕事に、もし仕事と呼んでいいならだけど、違った広がりを与えてくれた。


自分はRoyalのSteave Peatのような存在だと思いますか?
Steveは確かに、用品販売のために自分をブランドイメージに用いた第一人者だ。彼は非常にビジネスのプロ意識を持っていた。僕にとってはインスピレーションだよ。ただし、僕にインスピレーションを与えるのは、その点でしかない!

あなたにとっての理想のヘルメットは?
理想のヘルメットは、まず最高の安全性、と同時に快適性と美しさを兼ね備えていて、走っている時につけている感じがしないもの
僕達はかなり近いと思うよ。